企業のみなさま

文部科学省認定
佐賀大学外国人留学生地元就職促進プログラム (PILWo)

本プログラムは日本就職を目指す外国人留学生に対する質の高い教育プログラムとして令和 5 年 10 月に文部科学省に認定されました。

佐賀大学外国人留学生地元就職促進プログラムとは

本プログラムは、佐賀県をはじめとする日本の企業等への就職を目指し、本学学位を取得した外国人留学生の就職活動準備を支援するプログラムです。

このプログラムを履修することにより、就労に必要な日本語力やビジネスコミュニケーション能力のみならず、日本企業・組織での働き方・キャリアパス等を理解し、日本での就職活動及び就労に必要な能力を身に着けることができます。
本プログラムを履修し、修了した者には、佐賀大学名での修了証を発行します。
プログラムは、下記となっております。

I)大学院教養科目「地域連携キャリア研修」の提供
II)ビジネス日本語の提供
III)インターンシッププログラムの提供
IV)日本語及び英語による外国人留学生の日本就職活動相談
V)外国人留学生のためのキャリア・セミナーや合同企業説明会、企業と留学生の間の交流会参加等

PILWo の詳細についてはこちらをご覧ください

協力企業の募集

このプログラムは、県内機関及び企業のみなさの協力により実施しており、協力企業を随時募集しております。
日本企業・組織での働き方や企業文化・慣行は、企業人との関わりなくしては知ることができません。
キャリア教育、インターンシップ等にご協力をお願いします。

ご連絡ください

本事業へのご協力や交流会への参加等を希望される企業様、外国人留学生の採用をご検討の企業様はお気軽にお問合せください。
お問い合わせ:佐賀大学学務部教務課留学生交流室 ryugaku☆mail.admin.saga-u.ac.jp (☆を @ に変えて送付ください )

佐賀大学外国人留学生地元就職促進プログラムとは

・本プログラムは、佐賀県をはじめとする日本の企業等への就職を目指し、本学学位を取得した外国人留学生の就職活動準備を支援するプログラムです。

・プログラムは、I)大学院教養科目「地域連携キャリア研修」の提供、II)ビジネス日本語の提供、Ⅲ)インターンシッププログラムの提供、Ⅳ)日本語及び英語による外国人留学生の日本就職活動相談、Ⅴ)外国人留学生のためのキャリア・セミナーや合同企業説明会、企業と留学生の間の交流会参加等となっております。

I)大学院教養科目「地域連携キャリア研修」

*この科目は、大学院理工学研究科(博士前期課程、博士後期課程)の専門科目としても提供されます。
それぞれのシラバスは以下の科目名をクリックして確認してください。

大学院教養科目「地域連携キャリア研修」

理工学研究科(博士後期課程)専門科目「Regional collaborative career workshop」

・佐賀大学が佐賀県や県内関係機関と連携し、外国人留学生に対する日本企業への就職活動を準備するため「キャリア教育」に企業訪問や課題解決型インターンシップを含めて提供する。

・日本企業・組織での働き方・キャリアパスの講習、日本企業・組織で働くことの意義に関する講義を受講し、キャリアプランをしっかりイメージします。インターンシップ基礎を通じて、佐賀県にある企業等の理解を深め、日本企業・組織における働き方や慣行等を体験します。

大学院教養科目「地域連携キャリア研修」

II)ビジネス日本語

・教養教育科目にて提供されているレベルに応じた日本語科目に加えて就職や就活に必要な実跡的なビジネス日本語を学ぶことが出来ます。

ビジネス日本語

III)インターンシッププログラム

・大学院教養科目「地域インターンシップ」を履修または受講し、佐賀県内の企業で外国人留学生のために作られた特別なプログラムに参加して、日本企業で働くことについて理解します。企業での就業体験は夏季に5日間実施します。その他、事前・事後研修が行われます。

Ⅳ)個人キャリアコンサルティング(外国人留学生の日本就職活動相談)
・外国人留学生の日本(佐賀、北部九州など)での就職相談員を配置しています。受講生でない留学生も相談を受けることができます。日本語と英語での利用が可能です。

相談予約はこちら から行ってください。

〈相談内容例〉

・英語版の履歴書を日本語に置き換える手伝い

・ESを書く手伝い

・どのように就活を進めるのかについての説明

セミナー、企業説明会、交流会

Ⅴ)セミナー、企業説明会、交流会(随時実施中)

詳細はこちら

外国人留学生の日本就職活動相談

対象者

・佐賀県をはじめとする日本で就職を強く希望する正規留学生

・日本語能力試験(JLPT)のN2と同レベルのコミュニケーション能力のあるもの。又は、N2以上合格を目指すもの。

*Ⅱ)外国人留学生の日本就職活動相談は除く

奨学金

・プログラム参加者の中から選抜された学生には、奨学金(学習奨励費)が給付されます。

日本語

・N2レベルのコミュニケーション能力取得は、日本での就労・就職活動に必須です。ぜひ本プログラム参加前にそこまで達しているようにしてください。就労ではJLPTのN1、さらには、それ以上の日本語運用力が求められます。

・また、プログラム受講生には、日本語能力試験(JLPT)の受験料の支援を予定しています。

プログラムの紹介

プログラム募集要項 第IV期(2024.10~2025.9)募集開始!

・プログラム募集要項(PDF)

・プログラム参加申請書(Excel)

・プログラムチラシ(PDF)

なお、プログラム参加者以外の外国人留学生も、内容に応じて個別にプログラムの活動に聴講生として参加できるので、留学生交流室に相談してください。

就職活動情報

2024年11月29日 就職活動(外国人学生)
外国人留学生向けインターンシップのご紹介
2024年11月28日 就職活動(外国人学生)
12/4 留学生と企業のジョブマッチング交流会のご案内
2024年11月12日 就職活動(外国人学生)
就活・就労日本語講座のお知らせ(留学生対象)
2024年11月01日 就職活動(外国人学生)
元佐賀大学留学生に学ぶ就職セミナーのご案内(留学生対象)
2024年11月01日 就職活動(外国人学生)
令和6年度 佐賀県内の企業を知るセミナーのご案内(留学生対象)
2024年10月28日 就職活動(外国人学生)
第Ⅲ期 佐賀大学外国人留学生地元就職促進プログラム(PILWo)修了証明書交付式 ・第Ⅳ期 プログラムガイダンスの実施について 
2024年10月08日 就職活動(外国人学生)
留学生のための就職活動セミナー開催のお知らせ
2024年08月27日 就職活動(外国人学生)
佐賀大学外国人留学生地元就職促進プログラム (PILWo)のお知らせ
2024年08月26日 就職活動(外国人学生)
日本で就職したい外国人留学生を対象に「就活・就労日本語講座」を開催しました
2024年08月26日 就職活動(外国人学生)
外国人留学生地元就職促進事業内講義「地域連携キャリア研修」で外国人留学生が発表しました。
2024年07月19日 就職活動(外国人学生)
就活・就労日本語講座2のご案内
2024年07月19日 就職活動(外国人学生)
OB/OGの訪問によるセミナーのご案内
2024年04月10日 就職活動(外国人学生)
日本の家具を台湾、香港に輸出する海外営業・貿易業務(英語、日本語で、できれば中国語も)の求人
2024年03月14日 就職活動(外国人学生)
[留学生対象] 「佐賀県内の企業を知るセミナー」が開催されました。
2024年02月22日 就職活動(外国人学生)
19社参加!3/16留学生向けオンライン会社説明会のご案内/ Online Company Information Session on March 16, 2024
2024年02月07日 就職活動(外国人学生)
2/28佐賀県内の企業を知るセミナーのご案内
2024年02月07日 就職活動(外国人学生)
【日本での就職を希望する外国人留学生向けの合同企業説明会】のご案内
2024年02月07日 就職活動(外国人学生)
外国人留学生のための企業研究フォーラム2025のお知らせ
2024年01月29日 就職活動(外国人学生)
2025年3月大学等卒業予定者対象 外国人留学生就職フェア In Kyushu のお知らせ
2024年01月19日 就職活動(外国人学生)
[外国人留学生対象] Connect Job(コネクトジョブ)主催、合同企業説明会、合同選考会のお知らせ