【募集開始!】官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム~ 第17期派遣留学生の募集について
標記の件につきまして、第17期派遣留学生の募集が開始しました。本制度は、学生による個人の応募になりますが、当該学生の在籍大学を通じて申請いたします。
応募にあったっては募集要項、学生向け説明資料、応募申請の手引き、留学大図鑑等を活用ください。
(詳細はトビタテ!留学JAPANのHPをご覧ください。)
また以下の通り学内で説明会を行いますので、奮って参加ください。
日時:12月6日(金)12:10~12:50
場所:MEL教室
登録:https://forms.office.com/r/wRdqFQCyr7
応募方法について(※1と2を満たす必要があります)
1 文部科学省へオンライン申請
・トビタテ留学JAPANのHPを確認し、留学計画等を自身で申請
・佐賀大学の学校番号は「109004」です。(申請時に必要となります)
2 大学へ提出する必要書類
1) 指導教員の推薦書(学内)
※推薦書には、応募者の留学計画が応募要件④の「教育上有益な学修活動である」ことが明記されている必要がある。
2) 収入に関する証明書類(学内)
提出理由:JASSO第二種奨学金に掲げる家計基準を満たすかどうかを確認するため
※学部生と大学院生では提出する書類が異なります。
学部生:
市町村民税の2024年度(令和6年度)課税証明書(自治体によっては「所得証明書」)
(生計維持者のもの。生計維持者が2名の場合は、2名分が必要となります。)
大学院生:
市町村民税の2024年度(令和6年度)課税証明書(自治体によっては「所得証明書」)
(申請者本人のもの。)
(既にJASSO第一種又は第二種奨学金に採用されている場合採用候補者決定通知【本人保管用】のコピーのみで可)
詳細 https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/taiyo/taiyo_2shu/kakei/zaigaku/index.html
※家計基準の判定の学籍 2025年4月1日時点の学籍身分(見込)
提出理由:応募者の健康状態や海外滞在中に必要になり得る特別な医療措置について確認するため
【締切】2025年2月7日(金)17時
※ 締切までに1文部科学省へオンライン申請と2大学へ提出する必要書類の提出が
間に合わない場合は、応募辞退とみなす。
書類提出先(2の書類について)及び問い合わせ先
留学生交流室 ryugaku★mail.admin.saga-u.ac.jp (送信時は★を@に変換)
注意事項
・採用後に、危機管理オリエンテーションへの参加及び大学が指定する海外旅行傷害保険への加入を課します。
・保険の適用期間は留学期間全体をカバーしている必要があります。
・安全上や健康上の理由で、参加許可の取り消しや途中辞退の措置を大学が判断した場合はこれに従う必要があります