日本人学生の方
(Japanese only)
佐賀大学短期海外研修プログラム (SUSAP)
佐賀大学短期海外研修プログラム―Saga University Study Abroad Program (SUSAP)-
SUSAPとは・・・ 佐賀大学では国際的視点から思考し地球社会に貢献できる人材を輩出することを目標の一つとして教育の国際化を進めています。SUSAPは、外国語の運用能力を高めるだけでなく、現地教員による講義やクラス内外での同世代の学生との共同活動や意見交換、一般市民との交流を通して、現地の社会や文化、生活習慣を学び、多様な文化や価値観を理解するとともに、国際的な視野を育むことを目指しています。留学に興味があっても「費用が高い」「卒業を遅らせたくない」などの理由で踏み切れない人に、短期海外研修プログラムはおすすめです。期間が短い分費用を安く抑えることができる上、海外旅行よりもずっと充実した時間を過ごすことができます。佐賀大学またはJASSOからの奨学金が支給されます(成績等条件あり)。
本年度の実施計画
-
Online SUSAP2022Spring (募集中)
2プログラムを実施します。(詳しくはこちらのお知らせをご覧ください)
- 「デンマーク&フィリピンClassLive プログラム」(4週間)
- 「リトアニアプログラム:ヨーロッパの小国から学ぶ国際関係と伝統文化」(2週間)
プログラムの詳細は留学専門ページの「RyuGO」からご確認頂けます。申し込みもRyugoから行います。
佐賀大学 RyuGO (登録済みの方はログイン・未登録の方は登録をしてください。)
RyuGOは一度登録すると今後も佐賀大学の留学プログラムの情報がご覧頂けますので、まずは登録をお願いします。
-
Online SUSAP2021Summer(終了しました)
2プログラムを実施します。(詳しくはこちらのお知らせをご覧ください)
- 「マルタ&フィリピンClassLiveプログラム」(4週間)
- 「アメリカ・スリッパリーロック大学交換留学体験プログラム」(10日間)
プログラムの詳細は留学専門ページの「RyuGO」からご確認頂けます。申し込みもRyugoから行います。
佐賀大学 RyuGO (登録済みの方はログイン・未登録の方は登録をしてください。)
RyuGOは一度登録すると今後も佐賀大学の留学プログラムの情報がご覧頂けますので、まずは登録をお願いします。
過去の実施プログラム
-
令和2年度春休み実施プログラム
-
令和1年度春休み実施プログラム
-
平成31年度夏休み実施プログラム
-
平成30年度春休み実施プログラム
-
平成30年度夏休み実施プログラム