日本人学生の方
(Japanese only)

FAQ

Q. 交換留学はどのような制度ですか?

A. 交換留学とは佐賀大学が学術交流協定を締結している19ヵ国73大学に佐賀大学からの推薦を受けて派遣されることをいいます。1学期間または1年間留学することが可能です。交換留学は語学条件等が正規留学よりも低く設定されているため、実現することは難しくありません。また協定校と佐賀大学が連携して支援を行うため、安心して留学することができます。交換留学は休学扱いにならず、派遣先大学で取得した単位は所属学部の審査を経て単位が認定されます。

 

Q.どのような科目が単位互換できますか。

A.単位互換は学部・研究科によって異なります。自分の担当教員や教務課の人に相談をしてみてください。

Q.奨学金はどのようなものがありますか。

A. 交換留学で派遣される学生には以下のような奨学金を受給するチャンスがあります。

でその他の奨学金を検索できます。

Q.どのような大学に交換留学はできますか。

A.海外留学・国際交流ガイドブック内のp.21~に主な派遣先大学と詳細が載っています。

交換留学についてのページからも派遣先大学をご確認いただけます。

Q. 交換留学には語学条件はありますか。

A.はい、あります。海外留学・国際交流ガイドブック内のp.21~のリストには語学条件が掲載されています。(交換留学についても併せてご確認ください。)

ほとんどの大学がTOEFLのスコアを条件としています。(一部例外有り)留学を目指している人は語学条件を確認し、早めにスコア取得に向けて準備することをおすすめします。

Q. 実際に交換留学をした人の話を聞くことはできますか。

A. はい。交換留学を体験した学生による成果報告会を毎年2回行っています。交換留学を体験した学生が自身の留学についてそれぞれ発表をし、質疑応答や座談会では素朴な疑問や留学あるあるについてざっくばらんに話しをするので、留学準備から留学中の生活の話まで聞くことができます。

交換留学成果報告会の他にも、以下の方法で交換留学体験者の話を聞くことができます。

佐賀大学SIPSインスタグラム (@saga_u.sips2021)

SIPS(佐賀大学で交換留学を経験した学生)は留学機運醸成のために活動をしています。その中の一つがInstagramでの情報発信です。自身が経験した留学に関する投稿だけでなく、ダイレクトメールでの留学相談も行っています。先生や国際課職員に相談するのは躊躇してしまう人も、先輩たちに気軽に相談してみてください!

ツナガル留学日記

交換留学生が現地の様子をブログ形式で伝えているツナガル留学日記。佐賀大学で交換留学を経験した全学生の日記が掲載されています。もしかしたらあなたの目指す留学スタイルのヒントになる情報があるかもしれません。