【佐大生は世界で何を見たのだろう】令和5年度第二回交換留学成果報告会のお知らせ
令和5年度第二回派遣留学生による交換留学成果報告会を下記の通り実施します。
日程:2023年12月13日(水)17:00~19:00
会場:教養2号館2101教室
参加対象:佐賀大学生・交換留学に興味のある高校生
参加登録:こちら(事前質問受付中!)*登録なしでも当日参加できます。
プログラム:
前半(17:00~18:25頃)交換留学経験者による交換留学体験発表
- 藤本 千穂里&今泉 千優(スペイン・アルメリア大学)*録画ビデオ参加
- 梶原 みなも(アメリカ・スリッパリーロック大学)
- 西村 奏波&相庭 佑太(タイ・チェンマイ大学)*現地からオンライン参加
- 井原 茜(フィンランド・ユバスキュラ大学)*現地からオンライン参加
- 手嶋 竜太(オーストラリア・ラトローブ大学)
- 日種 隆敬(スペイン・アルメリア大学:研究留学)
- 山﨑 成美(タイ・カセサート大学)*現地からオンライン参加
後半(18:25~19:00頃)座談会セッション
事前に集めた質問や当日皆さんからの質問に答える形でざっくばらんに交換留学について話を聞きます。*事前質問は参加登録フォームから募集しています!
「交換留学に行きたくてすでに準備を進めているという方」、「漠然と留学に興味があるけど何から始めればいいのかわからない方」、「海外生活ってどんな感じなのか知りたい方」等々はぜひこの報告会にご参加ください!
大きなことから小さなことまで、気になることがあれば実際に交換留学を経験した(している)先輩に聞くのが1番です。
十人十色の留学スタイルがある中、「佐賀大学の交換留学」はどのようなものかを報告会で聞いてみましょう!
多くの皆様のご参加をお待ちしております。