カセサート大学(タイ)80周年記念式典へ出席
![](https://www.irdc.saga-u.ac.jp/wp-content/uploads/2023/02/80thCeremony.png)
令和5年2月2日~3日の間、カセサート大学にて開催した80周年記念式典への出席について、本学にご招待があり、本学学長代理として三島伸雄副学長・国際交流推進センター長が出席しました。
式典には世界各国から50以上の機関が参加し、日本からも多数の機関が参加しました。
式典では、Higher Education and Leadership for Global Goals: Sustainable Development and Beyondと題し、山口大学学長、ホーエンハイム大学副学長、ミシガン大学国際担当副総長、シンガポール大学副学長から、各大学の表題に関する研究について基調講演が行われ、その後、各大学間の友好の場が設けられました。
本学副学長三島とChongrak Wachrinratカセサート大学学長との交流も行われ、両大学の交流について話し合いました。
カセサート大学は、バンコクに拠点を持ち、約58,000人の学生が在学するタイにおける大規模大学の1つです。
本学とカセサート大学は、1996年に大学間交流協定を締結して以降、共同研究の実施、シンポジウムの共同開催、相互の留学生派遣など、相互の交流を積極的に行っております。
また、カセサート大学からは、2022年11月にKampanat副学長他13名が佐賀大学へ来訪されています。
今後も両大学の益々の発展を祈願いたします。
(式典での記念撮影)
(左:三島副学長 右:Chongrak Wachrinratカセサート大学学長)