「第二回 国際的に活躍する先輩に学ぶ講演会:国連ハビタット福岡本部の先輩に学ぶ」を実施しました

令和6年12月4日(水)に「第二回 国際的に活躍する先輩に学ぶ講演会:国連ハビタット福岡本部の先輩に学ぶ」を実施しました。

今回は国連ハビタット福岡本部で調整官として勤務していらっしゃる平山 拓也氏をお招きし、「国連ハビタットの活動と国際問題に立ち向かうための語学力」について講演いただきました。

参加者の中には、正直「国連ハビタット」という機関についてあまり聞いたことがない、という学生も多くいましたが、平山氏の講演で説明いただくハビタットの活動内容や世界が抱える住居環境問題について、とても真剣に耳を傾け、時にはメモを取りながら聴講している姿がとても印象的でした。

大学在籍時に休学をしてカナダへワーキングホリデーで滞在されていた経験もある平山さんのお話は、これから大学での学びや経験を生かしてキャリアパスを築いていく佐大生にとって、とても有意義なお話になったかと思います。

今後も皆さんの国際理解、留学計画、キャリアプランに役立つ講演会を実施していく予定です。

ぜひお楽しみに。