外国人学生の方
交換留学について
交換留学のタイプ
佐賀大学では、協定校向けに以下を提供しています。
- 【SPACE-E】詳しくはこちら
- 英語で行われるプログラム。学部学生のみが対象。
- 【SPACE-ECON】詳しくはこちら
- 学部生が参加できる。大学院生は学部生として受け入れ可能。日本語で開講される経済学部の授業を主に受講する。
- 【SPACE-ARITA】詳しくはこちら
- 英語で行われるプログラム。陶芸について学ぶ。
- 【SPACE-SE】詳しくはこちら
- 英語で行われるプログラム。理工学系の大学院生のみが対象。
- 【General Exchange Student】詳しくはこちら
- 学部生と大学院生が参加できる。正規学生と同様に、佐賀大学の学部や研究科の科目を受講する。
- 【特別研究学生】詳しくはこちら
- 学生は教員の指導の下研究する。大学院生のみ参加可能。事前に佐賀大学の教員の許可を得ければならない。
受け入れ学生数
SPACE-Eおよび特別聴講学生一般の受け入れ学生数は各30人。
SPACE-ECONの受け入れ学生数は10人。
SPACE-ARITA, SPACE-SEについては、申請前に連絡ください。
入学時期と留学期間
《SPACE-E, SPACE-ECONおよび特別聴講学生(一般)》
授業開始は10月か、あるいは、4月。
留学期間:1学期(6か月)か、あるいは、2学期(1年間)
《特別研究学生》
留学期間:3か月から12カ月。留学開始時期は10月かあるいは4月を推奨する。
必要な言語運用力
《SPACE-E》
SPACE-E requires exchange students to be more proficient than or equally proficient to the score of each English official test as follows:
CEFR B2, TOEFL ITP 530, IELTS 5.5 (Overall), TOEFL iBT 72, TOEIC 740
Note that we no longer accept the score of CET.
《SPACE-ECON, 特別聴講学生(一般)》
学部生:JLPT試験 N2合格以上
大学院生:JLPT N1合格(特別聴講学生(一般)のみ適用)
*JLPTテストを受けることができない学生については、EJUのスコアを受け入れる。EJUのスコアを使いたい場合は、留学生交流室に連絡すること。
出願資格
- 佐賀大学と学生交流協定を締結している海外の大学に在籍する正規学生であること。
- 佐賀大学にいる期間を通じて、出身大学において正規生として在籍していること。
- SPACE-E:学部生であり、自主研究をする場合は少なくとも2年を修了していること。自主研究をしない場合は、1年を修了していること。
- SPACE-ECON, 特別聴講学生(一般):学部生もしくは大学院生(修士課程)であること。ただし学部生の場合、出身大学で少なくとも1年を修了していること。
- 特別研究学生:事前に佐賀大学の教員の許可を得た、大学院生であること。
学年暦
佐賀大学の学年暦は春学期と秋学期に分かれています。
1) 2023年秋学期:
- 授業期間 10 月2日~2 月7日
- 冬休み 12 月 23 日~1 月8日
- 試験期間 2 月7日~2 月14日
- 春休み 2 月 16日~4 月 上旬
2) 2024 年春学期 (予定):
- 授業期間 4 月 上旬~7 月下旬
- 試験期間 7 月下旬~8 月上旬
- 夏休み 8 月上旬~9 月 30 日
プログラムと単位について
すべての交換留学生は、日本語科目、日本事情研修及び異文化交流の授業を履修することができます。
《SPACE-E》
SPACE (Saga University Program for Academic Exchange) offers a unique curriculum of courses in the students’ majors in English and classes of Japanese language and cultures. Participating students deepen their knowledge and understanding of study in their majors, and/or of Japanese language and society and people through academic work and interactions with Japanese students and the local people.
The minimum coursework requirements for exchange students in SPACE-E are 10 credits per semester. Those students who have fulfilled the requirements will receive a certificate of completion from Saga University at the end of the exchange period. We will report the number of the credits that each student has earned to the international affairs division or the equivalent of the home university at the end of each semester. SPACE-E students who have earned credits are provided with an official academic transcript from Saga University. The student’s home institution may determine whether to grant the credits based on this transcript.
SPACE-E | Field Work on Japanese Affairs | 2 credits; Compulsory for students who don’t take Independent Study | 10 credits or more per semester |
|
Courses in Student’s Major | Education | 2 credits or more | ||
Art and Regional Design | ||||
Economics | ||||
Science and Engineering (S&E) | ||||
Agriculture | ||||
Japanese Language Courses | elective | |||
Courses in Cross-cultural Interactions | elective | |||
Basic Courses in General Education | elective | |||
Independent Study | 2 or 4 credits; Compulsory for Faculty of S&E and Agriculture; elective otherwise |
《SPACE-ECON》
SPACE-ECON は佐賀大学経済学部が開設した佐賀大学の協定校に所属する学生を対象としたプログラムです。授業は日本語で開講されます。学んでいる日本語の能力を活かして、経済学・経営学・法学の入門・基礎・発展の授業の履修、セミナーへの参加、そして自主研究を行うことで、社会科学と日本社会について学ぶと同時に日本語の能力をさらに向上させることができるカリキュラムです。 プログラムに参加する学生は、佐賀大学での学習や研究によって経済学・経営学・法学に関する知識を深めるだけでなく、日本人学生や佐賀の地域の人々とのふれあいを通じて日本の人々や文化について理解をえることができます。1学期あたり最低10単位を取得することが求められます。条件を満たした学生には、修了証が授与されます。また、佐賀大学から成績証明書が発行されますので、所属大学での単位認定は、この成績証明書に基づき、所属大学の評価基準と手続によって行ってください。
《特別聴講学生(一般)》
日本の法律に基づき、1週間に最低10時間(7コマ)の授業を履修する必要があります。また、佐賀大学から成績証明書が発行されますので、所属大学での単位認定は、この成績証明書に基づき、所属大学の評価基準と手続によって行ってください。大学院生が日本語科目を履修した場合は、履修証明書が発行されます。なお、各学期において取得した単位数は、所属大学に報告されます。
《特別研究学生》
指導教員のもとで、研究活動を行い、授業の登録はできません。佐賀大学は成績証明書を発行しませんが、日本語科目、日本事情研修及び異文化交流科目を履修した場合、履修証明書が発行されます。